【メルマガ】成果を引き出す質問とは?
今日は、マネジメントに役立つコーチングについての 情報をお伝えしますね!! (1)削除、一般化、歪曲 まず、人間の脳の特性について。 人の脳には、 削除、一般化、歪曲という機能があります。 人間は、毎日膨大な …
今日は、マネジメントに役立つコーチングについての 情報をお伝えしますね!! (1)削除、一般化、歪曲 まず、人間の脳の特性について。 人の脳には、 削除、一般化、歪曲という機能があります。 人間は、毎日膨大な …
稲盛和夫さん創業の京セラをはじめ、 京都には、ローム、村田製作所、任天堂、ワコール等々 立派に発展を遂げている企業がたくさんあります。 なぜ、京都に??? 叡山に守られてきた!? とういう可能性は、脇に置き・・・ 今 …
前回のメルマガでは、 資金調達コストの考え方を お伝えしました。 そして、今日のテーマは運用益。 前回お伝えした、資金調達と一対で考えるテーマです。 そもそも、資金調達する目的はなんでしょう? 調達してきた資 …
投資する? それとも、 今は、がまん? その投資判断、どうやってしていますか? いろんな切り口はあるのですが、 今日は判断基準のひとつとして、 「資金調達コスト」の考え方をお伝えします。 資金調達コストとは、 …
chatGPTが話題になりだし、はや1年。 みなさん、chatGPTを使ってますか? 新し物好きの私は、早々にアプリを入れて 2,3度使ってみたものの、 「へぇ~~」くらいで、おわっていました。 が、今年の1 …
当社 アンビシャス税理士法人は、 2023年11月1日、設立丸4年を迎えることができました。 個人事務所として創業したのは、2002年11月。 創業から数えると、丸21年。 お客さま、関わってくださる皆さま、 ア …
Z世代とはご存じの通り、1990年代の後半以降に生まれた人を指します。
生まれた時からインターネットが利用可能だった最初の世代!と言われています。
その人口は・・・日本では、総人口1億2千万人中1千8百万人。
つまりZ世代は、総人口の15%ほど。
一方、世界に目を向けると総人口77億人中、Z世代人口は24億人。
つまり、人口のなんと31%がZ世代なんです。
少子高齢化が急速に進む日本にいると世界との感覚が若干ずれがちなのですが、今後の消費を引っ張るのは、あきらかにZ世代。
先日、ある分野で日本一のシェアをもつ 優良製造業の経営者とご縁があり、 経営について、いろいろとお話を 伺う機会がありました。 そこで、社長が生産性について 話してくださったことが、とても興味深かったので、 今日はそ …
今回は、 ビジネスでもプライベートでも大切な力、 コミュニケーション力を高めるための 「座る位置」についてお伝えします。 私は、人からよく、コミュ力が高いと言われます。 とは言え、おしゃべりな方ではなく、 どちら …
10月最初のメルマガは、 決算書に出てくる「引当金」のお話。 わかるような、わからんような 会計独特の分かりにくい用語の筆頭です。 決算を組む時「引当金」の使い方で、 最終利益が変わってきます。 今日は、異な …