【メルマガ】『働き方、採用する企業に影響を与える!? 年収の壁』11月30日配信
今年も残すところ1カ月。年末調整の季節です。この時期、配偶者の扶養者として働くパートさん方にとって、自分の年収の「壁」が気になる時期ではないでしょうか。 またパートさんたちを雇用する企業側でもこの「壁」が気になる時期 …
今年も残すところ1カ月。年末調整の季節です。この時期、配偶者の扶養者として働くパートさん方にとって、自分の年収の「壁」が気になる時期ではないでしょうか。 またパートさんたちを雇用する企業側でもこの「壁」が気になる時期 …
1.2020年から2021年 新型コロナウィルスの影響がまだ続くであろう2021年。 ニューノーマルと言われる新しい日常が定着し、全く元の世界に戻ることはないでしょう。 2020年の新聞紙上では、DX、副業、リアルと …
先日、お金に関する研修を受講してきました。 みなさん、お金は好きですか? 今日はお金についてのお話です。 経営者の悩み 「A商品の売上が落ち込んでいるが大丈夫だろうか」 「来月末の返済資金は用意できるだろうか」 「社 …
日本でビジネスをする以上、日本が向かおうとしている方向性を捉えることは重要です。 今回は政権交代と技術進化による環境変化への適応を考えてみます。 菅内閣誕生 令和2年9月16日第99代内閣総理大臣に菅義偉氏が指名され …
社長の嘆き 税理士という職業柄、決算報告を終えたときに社長の口からでてくる「嘆き」をご紹介します。 「先生、利益でてるけど、全然、お金無いで。ホンマに利益でてるんやろか!?」 「先生、そんな税金払うお金無いで …
現状確認(4つの景気指標より) まずは4つの景気指標より現状確認してみましょう。 ①日銀短観 7月1日日銀が短観を発表しました。 大企業製造業の景気判断を示す指数が大幅に悪化し、前回のマイナス8からさらに …
問題には2つの問題がある 「問題」と一言で言っても、2種類の「問題」が存在します。 ひとつは、「答えのある問題」。そしてもう一つは「答えのない問題」です。 答えのある問題と言えば、「この図形の面積は?」「17条憲法をつく …
はじめに 新型コロナウィルスの現状 4月7日<新型コロナ>緊急事態宣言が発令されました。 対象は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都道府県。期間は約1カ月が目安です。 これにより、対象地域の知事は外 …
何のために借入をするのか?3つの目的 会社は資金を運用することで利益をあげます。運用するために必要な資金の調達方法のひとつが借入金です。 借入金と一言で言っても、借入をする理由は大別すると3つあります。 まず1つ …
こんにちは。税務と財務のアンビシャスグループ代表 入口純子です。 年に一度の確定申告期到来ですね!今回は、所得税、そして税について考えてみました。 今さら聞けない。確定申告って何? 確定申告とは、1月1日から12 …