【メルマガ】成長に必要な要素とは?
前回のメルマガで、カンボジア旅行での一場面について 書きました。 今回は、カンボジアの歴史と現状から、 成長に必要な要素について考えます。 ①カンボジアの歴史 まず、簡単にカンボジアの歴史を振り返ります。 …
前回のメルマガで、カンボジア旅行での一場面について 書きました。 今回は、カンボジアの歴史と現状から、 成長に必要な要素について考えます。 ①カンボジアの歴史 まず、簡単にカンボジアの歴史を振り返ります。 …
ニュースレター8月号
Topics
①【税務情報】児童手当と扶養控除
②【法務情報】敷地内に放置された自動車、どうしたらよい?
③【労務情報】パートタイマーを社会保険に加入させることで支給される助成金
④【経営情報】中小企業経営者の4割が取り組むリスキリング
⑤【IT情報】デジタルツールの活用状況
先日、ご縁があり、カンボジアに行ってきました。 いやぁ、暑かったです! 15人ほどの経営者さん方とご一緒し、 プノンペン、シェムリアップの観光に加え、 企業訪問や、日本が支援する団体視察など 盛りだくさんの旅でし …
職業柄、いろんな業種のいろんな会社さんにお会いしますが、 会社の文化って本当に千差万別。 「文化」って言うと、たいそうに感じますが、 その企業の「当たり前」って言うのでしょうか。 企業にとっての「当たり前」が、 会社 …
前回のメルマガでは、 必要運転資金額について書きました。 で、今回はその必要運転資金額計算式にも登場した 「在庫」に着目です。 (前回のメルマガもご覧くださいね!) 実は、「在庫」は、 会計トラップだらけなん …
「取引先のお金を利用する」 創業期、また事業を拡大する場面で 特に重要となる技術です。 「取引先のお金を利用する」という知識をもたずに、 ビジネスモデルをつくってしまうと、 場合によっては、事業拡大場面で、 思わぬ資 …
10 月よりインボイス制度が始まります。
ここでは開始までに決定し、整えておかなければならないことをまとめました。
準備のもれや遅れはないか、今一度チェックしてみましょう。
ニュースレター7月号
Topics
①【税務情報】通勤手当とインボイス
納付のし忘れや資金繰りに注意
②【労務情報】2024年4月より変わる労働条件の明示ルール
③【経営情報】2023年度の賃金改定状況
70歳以上が3割超を占める中小企業の社長
みなさん、給与明細ってちゃんと見てますか?
社長もだけど、社員のみんなも見てるかなぁ・・・
給与明細をちゃんと理解することが、
お金リテラシーを高める第一歩かもしれません。